有馬記念チャンミレポート【ウマ娘/編集2.4h】

有馬記念チャンミレポート【ウマ娘/編集2.4h】

原文:サトノ家が3体!?くるぞトレーナー!
ふぅん!エクシーズ召喚!
サトノリラ・ダイヤハート!
このウマ娘がいる限り!
貴様は 右回り〇を使えず!
さらに終盤!加速スキルを無効化する!
何!?エンタメってる場合じゃない!

という 茶番はここまでにして
予選画面について 不具合告知がされており
そのうち治ります

そんな訳で 有馬チャンミ予選
上位のウマを紹介していきます

今回の先行エース 餓狼ナリブ
自前で 先行のレア加速
怪物を持ってるので
賢さオペラオーを編成する必要がなく
賢さマックを無理なく積めます

スタミナ・根性補正持ちなので
初期のスタミナクリークでも
スタミナトレーニングで 結構伸びます

パワーが伸び辛い性能ですが
こちらの方 パワー因子3のみで
パワー1300近く上げています
遠征で マルゼンと一緒にパワートレを踏むと
ここまで上げれるのでしょうか? 不思議

次 少し驚いた水着タキオン
一応 中山レース場用のウマですが
こちらの方 配布のスピアルダンを使って
UE8まで 達成しています
パワーが伸びやすく レア回復も取れるで
配布のサポートでは 強い方ですが
それでも配布サポートの強さなので
それを採用して ここまで育てれるのは凄いです
スピードの皮を被った友人っぽい何かの
スピキタル 今でも現役ですね

今回の差しエース Sローレル
画面の構成に近いサポート編成で
育てられたら 無課金微課金は相当辛いです
私も このタイプには 基本負けます
これのジャンポケ採用型が 今回の最前線
対策は 課金して 同じのを準備するか
決勝で 当たらないよう 祈るか

次 サポート編成で頑張ってるダイヤ
こちらの方 SRフラッシュ・マヤノ・クリークと
リリース1年目のサポート中心に組んでます
因子をしっかり準備すれば
最新のサポートがなくても
ここまで育てれる という良い例なので
無課金微課金の方 あきらめずに

あと 去年の有馬では ダイヤを
そこまで見かけなかったはずですが
今回は ルムマで流行ってました
以前から 強いとは思っていましたが
何故 急に?進化スキルでしょうか?

次 無課金で取れる赤スぺ
こちらの方も そこまで課金されてないはず
固有・進化スキルが 終盤に寄ったウマなので
バ群が伸びる 逃げ展開は 苦手ですが
逃げがいない時の バ群が短い時は
結構な火力が出ます

弱点の中盤を強くする為に
専用のサポートを 集め始めると
結局 課金が必要になります

次 最近実装された栗ブライト
そしてサポートが 今回の最前線
アース・ジャンポケが 強いのか
栗ブライトが 強いのか
分からなくなることが ありますが
このウマも ルムマでよく見かけました

Sローレルを もう少し終盤に寄せた性能で
サポートが揃ってる方が育てると
中盤力も付くので 結構脅威

最後 私の成績 17勝3敗
白ダイヤ・先行クリオグリの2エース構成
だったのですが 先行クリオグリ用に
バ群を伸ばす係の Vブルボンが
結構 奮闘してました

格下相手に 事故らずに3位以内に残れる
というのが 長距離逃げのメリット
デメリットは 単逃げだと ほぼ差されるのと
逃げ環境を踏んだ時に
逃げの先頭を 取れなかった時は
相手の逃げウマを 援護する形になるので
割と 大惨事になります

このメンツのまま 決勝までいくので
今後1週間 チャンミ育成を頑張る方は
練習相手にどうぞ

ところで 画面バグで思ったのですが
同じウマを3体採用できるチャンミがあれば
Sローレルの複数出しが流行りますかね?
年1回 やってみたいかも

出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/

未分類カテゴリの最新記事